- 年中、年長6歳、小1以上のお子様へおすすめのプレゼントについて。
- 飛び出す地球儀のおもちゃ(ほぼ日のアースボール)について。
こんにちは。
年長6歳の息子と1歳の娘の育児奮闘中の いくこ と申します。
先日息子の6歳の誕生日プレゼントに今の時期、時代ならではの地球儀のおもちゃを頂きました。
その情報量の多さに驚き、とても良い商品と思ったのでレポしようと思います。
✔︎5歳以上の年中、年長さんでお誕生日プレゼントや小学校1年生入学お祝いなどの贈り物を何にしようか悩んでいる、迷っている方。
✔︎地球儀はどれを選ぼうか迷っている方。
Amazon おもちゃの売れ筋ランキングはこちら
毎年節目のプレゼント選び、迷いますよね。
今回レポするのはこちらの商品!
\入学祝いにも最適!/
【 飛び出す地球儀のおもちゃ 】ほぼ日のアースボールとは?
今回ご紹介するのは 2020年11月5日から株式会社ほぼ日から発売されている、ほぼ日のアースボールという商品です。
対象年齢は6歳以上となっています。
ほぼ日のアースボールはスマホやタブレットと一緒にたのしむ地球儀です。
株式会社ほぼ日 ほぼ日のアースボール商品説明書より 引用
無料のアプリをダウンロードすれば、目の前にいろんな地球儀が飛び出します。
使い方は簡単です。
- アプリをダウンロードする。
- スマートフォンかタブレットをアースボールにかざす。
- コンテンツを選ぶ。→世界の国旗、雨や雲、今の地球の様子など。( 詳しくは後述 )
- 色々な情報が飛び出して読める!知りたいことがわかる!
飛び出す地球儀【 ほぼ日アースボール 】なぜおすすめなのか?
おすすめ理由は、家族みんなで楽しむことが出来るからです。( 実際に、家族全員でハマっています。)
スマホやタブレットを通してアースボールを見るとわかりやすく、立体的に世界の国々が飛び出してきます。
これさえあれば、世界の国の名前や人口、面積、通貨などの基本的な情報はもちろん、FIFA(男子)ランクや国際観光客数、世界の建築物や遺跡、動物、乗り物などの各地のランドマークや歴史を知ることが出来ます。
海外の有名なところを旅した気分が味わえます!
実際に贈ってくれた友人に、6歳の息子になぜこのほぼ日アースボールを選んでくれたのか理由を聞いてみました。
東京オリンピックがあったから世界に興味がわきやすいかなぁ思ったんよね。
このアプリ勝手になぜ何?を教えてくれるから良いなぁってのと、TVで有名人がおすすめしていたから!
大人の暇つぶしにもぜひ!
まさに友人の言う通り大人の暇つぶしにも最適。ありがたや、友人。
オリンピックイヤー、デジタル化が進んでいる現代ならではの遊びながら学べる地球儀、楽しめること間違いないです。
早速、ほぼ日アースボールで国旗などの知識を得た息子。
オリンピック選手を観ながら、教えてくれたのでした。
あ!これはキャナダ!🇨🇦( Canada )
ほぼ日アースボールの遊び方 詳しく!コンテンツは21種類!何がわかる?
この地球儀、ただの地球儀ではありません。
コンテンツは2021年12月現在、21種類あります。
コンテンツを選んで、アースボールをかざすだけで立体的に地球、世界の様子をみることが出来ます。
それぞれわかることを表にしました。
コンテンツ名 | いまの地球 | 1週間の地球 | 世界の国々 | 夜の地球 | 地球図鑑 | 小学館の恐竜図鑑 | クラシック地球儀 | でこぼこ地球 | 昼夜の移り変わり |
わかること | 1時間ごとの 雲、雨、気温分布 | 1週間における 雲、雨、気温 | 面積、首都、言語 通貨、人口、 GDP、一人当たり、 国際観光客数、インターネット利用者率、FIFAランク | 宇宙からみた夜 | 建築物、遺跡、動物、乗り物、歴史 ランドマーク | 三畳紀、ジュラ紀 白亜紀の恐竜 | 行政、地勢、衛星 の地球 | 地形を強調した 立体的な地球 | 季節の地球の昼夜 移り変わりの様子 |
筆者感想一言 あくまで 個人的感想 | リアルタイム。 降雨時の雲を見るのが楽しい | いまの地球同様 天気予報が好きな人にはたまらん | 世界の基本情報を 知ることが出来る | 昼と夜で切替が 出来る。都市は夜も明るい。 | 写真をそれぞれ タップ→詳しい 説明あり◎ | 恐竜はもちろん、 時代の説明もあり | 普通の地球儀は この切替楽しめない | 特にでこぼこの 所は説明あり◎ | なぜ昼夜移るのか も教えてくれて わかりやすい |
コンテンツ名 | すいきんちかもく どってんかい | こっきっき | 世界の朝ご飯 | ISS※滞在記 | まわるデカモジ | おしえてゾウさん | ぼくの地球 | 地球アルバム | でこぼこコーヒー | ぐるぐる一年生! |
わかること | 太陽系の惑星 に切り替わる 他惑星との比較 | 国旗、国の名前 (子供の音声付) | 世界のおはよう (文字・音声) 朝ご飯のイラスト | 地球の姿、ISS船内 肉声で解説付 ( 宇宙飛行士の 油井亀美也さん ) | 好きな言葉を入力 ↓ その言葉が地球の周り をまわる | 知りたい国の 場所を入力 ↓ ゾウさんが教えてくれる | 好きな写真を 地球儀に投影 | 地球儀の上に 自分だけの アルバムが作れる | コーヒーベルト・ 9箇所の産地説明 | 「小学一年生」と コラボ。 自分の写真が ぐるぐるまわる |
筆者感想一言 その他 | 音声解説あり◎ | 世界の国々と やや内容が重複 | 地図上で国の 表示と朝ご飯の 説明わかりやすい | 写真と音声で ISSの様子を 教えてくれる | 単純だけど 音楽が気分を上げてくれる | 場所がわかる、 自分で探さないで良い | 選んだ写真が 丸くボール状に なるだけ | 行った・行きたい場所、 自分だけのコレクション楽しめる | 生産量、消費量 ランキングを 視覚的に 見るのも面白い | ピッカピカの♪ 一年生♪ ってこんな音楽 |
※ISS…国際宇宙ステーション
知りたい、気になるものが出てきたらタップをすると詳しい説明が見れます。
どれも情報量が多く、アップデートでは新しい情報が更新されています。
普通の地球儀とほぼ日アースボールの違い
今回は 昔からある普通の地球儀 と ほぼ日アースの違いを簡単に比較してみました。
メリット | デメリット | おすすめ ポイント | サイズ | 価格 ( 参考 ) | |
ほぼ日アースボール | 様々な情報を得ることが出来る。 | スマホ、タブレットのある環境でないと 最大限楽しめない。 | 環境さえ整っていれば、割と安価で 楽しめる。 | 直径15cm と小さめ | 3,960円 |
普通の地球儀 | 位置をすぐに 知りたい時 探す事が出来る。 | 国名変わることが ある。 | 常に国名などの場所を見る事が出来る。 | 直径30cm前後 多いも デザインによる | 3,500〜13,000円 ピンキリ※ |
どちらも一長一短ありますよね。
※比較サイト参考
普通の地球儀はデザイン性の高いものも多く、種類多様でした。
大きさは直径5cmから大きいもので80cmのものもあります。
ほぼ日のアースボールは、5歳児・年長の平均身長である、息子の手のひらよりやや大きいくらいの大きさです。
小さめなので保管場所をとりません。( スタンド付 )
年長6歳以上プレゼントにおすすめ!飛び出す地球儀のほぼ日のアースボール まとめ
スマホやタブレットをかざすだけで地球や世界の色々な情報を知ることが出来る、ほぼ日のアースボール。
コンテンツは21種類と豊富。
私のおすすめは、直近24時間の全世界の雲・雨・気温分布をほぼリアルタイムで見ることができる「いまの地球」です!
世界各国の地名だけでなく、国の基本情報や世界遺産、ランドマークなども写真・文・音声で教えてくれるので世界の知識を広げたいお子様へのプレゼントにおすすめの地球儀になっています。
スマホアプリを使っていない時、見た目は衛星からの地球をイメージした、ただの球体。
赤道にあたる真ん中でパカッと開くことができます。
ボールとしてゴロゴロ転がしたり、中に物を入れて遊ぶこともできます。
アースボール自体に地名が書いていないので、ここは何の国?
…答えはアプリを通してor自分で調べて、と遊びながら親子で学ぶことが出来ます。
プレゼント選び、地球儀の購入に迷われている方の参考になれば幸いです。
それでは、また!
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
コメント